一条工務店 i-cube アイキューブ おすすめ、感想

一条工務店で建てたメリットについてご紹介

⑦家が建ってから

図面打ち合わせも終わり契約して、あっという間に家が建ちました。

 

この記事で私の文章での説明は終わりにしたいと思います。

次回からは写真を踏まえて紹介して行きます。

 

まず床暖の高熱費について

 これは皆様気になりますよね。私の家はアイキューブ。

 約33坪。南向きで日当たりは良好です。

 夏はまだ経験しておりませんが、地域的にはエアコン付けなくても

 ギリギリ生きていけます。

 冬の高熱費ですが 約20000円です。

 前の家は、灯油でプロパンガスでした。月に灯油は20000円~25000円。

 プラス電気代10000円。ガス代が4000円くらいでしたので

 一条の家は前の家に比べて高熱費が安く、家に寒い場所が無い

 最高の家と言えます。正直、朝寒い思いとか水道管凍結の心配とか、

 全くしてません。

 

やっぱり一条の家を選んで良かったです。

皆さんも性能重視なら一条工務店をおすすめ致します。

 

⑥図面打ち合わせ

打ち合わせの前に様々なプランが入ったタブレットを借りて、夜寝る前は必ず1.2時間は図面の間取りを見ておりました。ですがあまりイメージが浮かばなく気に入った間取りがありませんでした。

 

よくよく考えてみたら一条工務店の宿泊棟のアイキューブの間取りが理想に近い事に気がつきました。宿泊棟の間取りを少しいじり自分で下手くそな絵を描いて設計士さんに見せると、次の打ち合わせの時には既に図面が出来ておりました。

皆さんも絵で理想を描いたり、文章で書いて行くと言い忘れや、

設計士さんへの伝わり方がスムーズで良いかもしれませんね。

例えば、玄関入ってすぐに洗面所は嫌。とかですね。

 

1階はイメージが沸いたのですが、

二階は難しかったので設計士さんに任せました。

私は長いのか、短いのか分かりませんが、打ち合わせは7回ほどで終わりました。

 

この図面打ち合わせはかなり重要なのは当たり前です。

建ててから気づいた事がたくさんありますので

とにかく注意してほしい事を思い出す限り伝えます。

 

①オプションがわかりにくいので、調べる。営業マンにおすすめなど聞く。

 図面が決まってからこんなオプションあったの?が出てきます。

 

②一条ルールが多いので、図面をよく確認する事。

 設計士さんが窓など色々考えて始めに図面を出してくれると思います。

   その窓などをこれじゃなく違うやつにしたい等、要望を言って変えると

 窓の位置が均等にならないとか、窓がセンターじゃない等の問題が

 発生する可能性があります。

 これは一条ルールに壁は何m必要などルールがある為に起こりえます。

 実際私の家の窓も少しズレました。横長の窓は注意して下さい。

 

③壁紙はアクセントをつけるとかっこよく仕上がります。

 アクセントとは壁の一面だけを違う色にする事です。

 一条の家は外観や風呂、設備など他の一条で建てた家と変わりません。

 ですから壁紙はこだわりましょう。

 

④後からパソコンデスクなど置くくらいなら、フリーカウンターを付けましょう。

 なかなかかっこいいですよ。

⑤玄関からすぐに階段はやめた方が良いかもしれません。

 いくら一条の家でも、玄関は少し寒いです。玄関付近はトイレくらいにした方が

 いいかもしれません。

⑥当たり前ですが、家事動線、コンセント、スイッチ箇所は確認すること。

 ちなみにトイレや玄関はセンサーだと楽です。二階に廊下があるなら、

 廊下もセンサーにするといいかもしれません。

 ちなみにLED照明はかなり明るいです。

⑦風呂場付近に設備スペースをまとめた方が良いかもしれません。

 私の家はエコキュートが風呂場より少し離れているのですが、

 お湯がくるのが少し遅い気がします。

 

あとは設計士さん、営業マンもプロですので色々コミュニケーションをとって

自分の理想の家を建てて下さい。

 

 

 

⑤土地選び

土地選び

 

ほとんどの人が土地選びなんて初めてだと思います。

土地を選ぶ際一条工務店に探してもらったり、自分で土地を探したりします。

私の場合は一条工務店がここはどうでしょうか?という土地が気に入らなかったので

家を建てたい地域を車でグルグルまわり、一条にここの土地調べて下さいとお願いし

今の土地を決めました。

この土地選びは家を建てる上でかなり重要だと思いますので、

焦らず、じっくり調べてから決めて下さいね。

 

④仮契約

一条工務店の仮契約について記憶の限りお伝えします。

 

仮契約とは・・・

図面など深い話に進む際、一条工務店が人件費などかけて行いますので

そこで大幅な赤字を出さない為に仮契約で100万円をあらかじめ払わせキャンセル時そこから差し引く保険のようなものみたいです。

 

ですが家を建てた1ヶ月~2ヶ月後には手元に戻ってきます。

戻ってくるお金は火災保険などの金額が引かれ私の場合83万ほど戻ってきました。

なので100万円はきっちり戻ってきませんので、そこはご注意下さい。

 

以上、仮契約でした。

 

 

 

③一条工務店を選んだ理由

一条工務店を選んだ理由を伝えたいと思います。

 

まず展示場ですが、入った瞬間快適に感じました。

他の展示場も暖かかったのですが、一条工務店はそんなに暖かくありませんでした。

ですが丁度良い温度で、伝えにくいのですが、暖房器具などで暖かくした感じではなく自然に暖かい感じがしました。

一条工務店の担当者に一条工務店で建てるメリットはなんですか?と聞くまでもなく

実験スペースや説明がありました。一条で建てるメリットが明確になっており

営業マンは営業しやすいだろうなと思っておりました。

おすすめのポイントを覚えている限りですが簡単に紹介します。

 

・柱が防蟻になっている。

・断熱材がパネル

  (普通の断熱材は年数が経過するとスカスカになりだんだん寒くなる)

・全館床暖房

・高気密、超断熱

・トリプルサッシ窓(熱が逃げにくい)

・ハイドロテクトタイル(外壁で40年メンテナンスフリー)

 

など色々ありました。

そこでなぜ私が一条工務店を選んだのか。そのポイントを簡単に紹介します。

 

1位 床暖房

  私は冬国に住んでいますが、結構暑がりです。だから無理に暖めた家よりも

  普通に暖かく快適な家が良かったので床暖房をチョイスしました。

2位 トリプルサッシ

  私は現在、29歳ですが年齢が上がるにつれて、災害が怖くなってきております。

  暴風なども最近多くなってきていますのでトリプルサッシなら何か飛んできても

  大丈夫だと思いました。

3位 断熱材がパネル

   私は建築業で働いておりますが、古い断熱材も見たことがあります。

   ですのでパネルの断熱材は良いと思い選びました。

4位 ハイドロテクトタイル

   これは一条で既に建っている家を結構見ましたが、まぁいつ見ても

   キレイで、タイルだと頑丈そうなイメージがして選びました。

 

 

ざっくりですが、私の選んだ理由はこんなもんですかね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②一条工務店以外のところをやめた理由

一条工務店以外で家を建てなかった理由を伝えたいと思います。

私の住んでいる地域ですが、モデルハウス展示場に

一条工務店

ミサワホーム

・日本ハウスHD

土屋ホーム

セキスイハイム

スウェーデンハウス

があり、全て見てきました。

この先、個人的な感情、意見ですので参考にしない程度に読んで下さい。

 

ミサワホームは中2階というものがあり、2階建てに見えて実は3階建てみたいな

感じの説明を受けました。天井の低い部屋があり、収納スペースがかなりある印象

でした。考えた結果、天井低いの要らないねという決断で終了。

 

日本ハウスHDですが、訪問した時にいきなり新人ですが宜しくお願いします。

と言われ、私が「日本ハウスHDで建てるメリットは何ですか?」と聞くとアフターフォローですと返答されました。これから後悔しないような家を建てたいと思っているところに、新人ですは要らないと思いましたし、アフターフォローの無い家を建てろよと正直思いやめました。まぁアフターフォローはかなり大事ですので間違ってはいないですけどね。

 

土屋ホームですが、モデルハウスの中は暖かい感じがしました。

ですが、営業マンが冷やかしに来た客と勘違いしたような接客の仕方でイスに座りながら話していたので、今後の事を考えてやめました。土屋は良い家と言う友人の話もありましたので、少し残念でした。家の性能などはしっかりしていると思います。

 

セキスイハイムは、鉄骨造で展示場に建て方など構造の説明や模型などがありました。

特に嫌な部分は無かったのですが、1階と2階のつなぎ目の部分から水が漏らないか心配だったのと、セキスイハイムの家の外観が似すぎというところでやめました。

でも鉄骨造なので頑丈なんだろうなぁと想像できました。

 

スウェーデンハウスですが、外観がとてもおしゃれな印象を受けました。家の性能などには特に嫌な点はないのですが、窓枠が木というところがやめるポイントでした。

私は、めんどくさがり屋ですので木の手入れをする自信が無かったからです。

 

以上、大した内容では無いですが、簡単にやめた理由を説明しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①ご挨拶

皆様こんにちは。

私、究極やっすと申します。

このブログでは一条工務店の工事~引き渡し~住んでみて

の長所や短所をご紹介します。

これから一条工務店で建てようか悩んでいる方などの

参考になればいいなと思います。

 

ちなみの私はアイキューブで建てております。

 

よろしくお願い致します。